マメな生活

ゲームや猫の雑多ブログ

見ていて楽しい

 おはこんばんにちは。ずっとアクアポニックスをアクアポニカと間違えていたマナです。以前の記事でも名前を間違えていた。お恥ずかしい。カタカナの横文字をよく間違えるんですよね。ははは。

 

 こちらは葉大根。ちょっと徒長気味でしょうか。昨日に比べて結構成長しています。やっぱりメダカの飼育水は栄養たっぷりなんですね。

 

 こちらは春菊。昨日より新芽がちょろちょろ出ているのがわかります。明日はどのくらい成長しているか楽しみです。

 

 ちょっとブラックダイヤのところで油膜っぽい膜がたまにできているのが気になる所。フレークのエサを使っているんですが、ブラックダイヤ達はまだまだ稚魚なので食べるのが遅いんです。そのせいかなぁ。アクアポニックス部分ももうちょっと拡大したい。余っていた木材の上に栽培場所を移動させて、ハイドロボールのところを水が通って下に落ちる形式に作り直そうか考えています。

 これは、メダカ棚の修正ではありません。アクアポニックス部分の修正です。

 あんまりお金を駆けたくないので、今度は手持ちにある容器でなんとかしたいですね。アクアポニックス部分が増えればろ材が増えることになるので、もうちょっと手をかけたいところ。

 

 こちらはゾウリムシ分離機。見よう見まねで作ってます。濾過ウールだけ100均で購入しました。

 1時間後に様子を見に行ったんですけど、つぶつぶがあまりいませんでした。ゾウリムシが全滅していたりしないだろうか。培養液、めっちゃ汚いものなぁ。このぐらいの汚さの培養液を針子隔離ネットにスポイトで投入しています。観察すると針子が横にぱくっと食いつきに行っているので、食料になる微生物はいると思うんですけどね。ゾウリムシかは謎なところ。

 明日の朝、様子を見てゾウリムシいなさそうだったら他の培養液を試すしかないかなぁ。あと2つ培養容器があるんですよ。どっちも色すごいんですよね。そろそろヤバそうなので分離機に手を出したんですけど、自作なのでうまくいっているのかどうかすらなぞ。

 

 明日はまた苔取り生体を見に色々なところ行ってきます。いっそのこと苔取り生体を入れなくても良いのかなと思うようにもなってきたんですけどね。生き物好きだから見に行くだけ見に行ってきます。

 明日の朝はゾウリムシが沢山きれいな水で泳いでいるといいな。マナでした~。