マメな生活

ゲームや猫の雑多ブログ

じわじわと減ってて嬉しい

今日の体重は85.2kg。

今日の気温は昨日より低かったのに、ずーっと体がポカポカしてました。

ご飯をしっかり食べてるおかげで、代謝が少し良くなったのかな。

階段の上り下り、スクワットでもじんわり汗ばむ感じ。

減るのが止まるまでこのカロリーを維持しよう。

食べるものも揚げ物とかは避けて、なるべく茹でたり蒸したりしたものにします。

お肉は普通に食べるよ!

 

今日食べたもの

塩パン 226kcal
明治おいしい牛乳 274kcal
コーヒー 14kcal
ビーレジェンド 117kcal
BASE BREADミニ食パンレーズン 281kcal
明治プロビオヨーグルト R-1ドリンクタイプ 71kcal

 


ミニトマト 4kcal
ポテトの肉巻き 100kcal
小松菜の漬物 8kcal
バレンシアオレンジ 50kcal
ささみで巻いたチーズ 54kcal
自家製卵焼き 199kcal
梅干し 10kcal
ご飯 281kcal

 

若鶏肉 226kcal
蒸しじゃがいも     151kcal
モラドック スイートチリソース 27kcal
マヨネーズ 27kcal
小松菜の漬物 8kcal
有塩バター 42kcal
ご飯 78kcal

 

間食(というか、サプリメント
30代からのサプリメント 女性用 6kcal
TARZAカプセル BCAA 480粒入(1人前4粒) 6kcal

 

合計カロリー 2,260kcal

目標カロリーは2,359kcalなので、100くらい低くなっちゃった。

こんなもんでいいのだ。

 

ジャガイモを蒸かして食べたんですが、ほっくほくで美味しかった。

似たりするより味が濃いんですね。

明日とかも蒸かして食べようかな。

食物繊維の摂取が難しいので、芋類を蒸かして主食と置き換えようかな。

サツマイモも蒸かしたら甘いんだろうな。

明日のご飯が楽しみだ。

 

私が使った蒸し器は適当な鍋に↑のやつを置いただけです。

これ便利ですよね。直径と深さがある程度あれば、調整して使えるんですよ。

鍋はDHCの1人用鍋だったかな。可愛い奴。

 

揚げ物も背徳の味で好きなんです。

でも、胃もたれとか、毎日食べたいのが何かと聞かれたら水炊きとかなんですよ。

茹でたり蒸かす調理法が私にあってるのかもしれません。

蒸かしたジャガイモにバターをちょっと乗せるだけで幸せの味ですね。

蒸かしたサツマイモにバターをちょっと、それもまた背徳の味。

漫画とかで見ますよね。漫画飯と言っても過言ではない。(過言)

 

再現料理とかやってみたいですよね。

漫画やアニメの料理ってなんであんなに美味しそうなんでしょうか。

気が向いたらやりましょ。いまはのんびりダイエットです。

流石にね、90kg目前はね。命の危機と服の危機を感じます。

数年かけて54kgになるぞ。

まずは、今月中に81kg! ちょっと期日が短いから、83kgでも可!

健康的に痩せるぞ!!

 

ダイエットで水をがぶがぶ飲んでるんですが。

がぶがぶって言っても1Lちょいくらい。

水道水よりウォーターサーバーの水が美味しいです。

最初は水が届いて交換するものを使ってました。

玄関からキッチンに運ぶのがめんどうなんですよねー!

水ってめっちゃ重いの。筋トレって言ったらそれまでですがね。

おまけに水に限りがあるので、もったいなくて中々飲めなかったんですよ。

新しいのが届くまで別の飲んでたりしてました。

エリクサー症候群の人は私と同じような状態になると思います。

なんかね。もったいなく感じちゃうよね。

 

がぶがぶ飲みたいという人は浄水型のウォーターサーバーをオススメ!

私も浄水型の物を使ってます。

もうね、水道水を入れれば濾過されて美味しい水になるんですよ。

水道水と濾過した水を飲み比べてみると、大分味が違うのがわかります。

浄水に慣れると、水道水の臭いが気になるんですよね。

注意すべきは猫と観賞魚には使っちゃいけないってことです。

猫は尿石ができやすくなるそうです。

観賞魚には人間用のものだと合わないようです。

観賞魚用の浄水器があるみたいですね。今調べました。

ペットには使えませんが、人間であれば大人から子供まで飲めるものです。

タンク型だと水が重いし、量が足りないって方はカートリッジ型。

筋トレしたいし、決まった量しか飲まないって方はタンク型をお勧めしておきますね。

明日も水を飲んで汗を流すぞ!